
ホームページからアプリの時代へ
「ミセテ」アプリの特徴






アプリ開発手法の違い

テンプレート型だから安価に提供できます
販促に必要な機能をテンプレート化し、デザイン素材を差し替えるだけでオリジナルアプリがつくれる仕組みを開発。
制作コストをおさえるだけでなく、公開までにかかる期間も大幅に短縮されました。
販促活動に必要な基本機能に限定することで、安価に「ミセテ」を利用できます。


アプリとホームページ、見た目は似てると感じるでしょうが、まったく別物です。
ホームページプル型であるのに対し、アプリはプッシュ型のマーケティングツールです。
ホームページの場合、ユーザーの意思が無ければお店や企業の情報は届きません。
それに対してアプリの場合は、お店や企業の意思があればユーザーの意思反して、情報を届けることができます。
ホームページはユーザーによるダウンロードの必要はありませんが、アプリは必要になります。


LINEとの違いをそれぞれのメリットとデメリットで比較します。
すでにLINEを販促活動に導入されている方は多いと思いますので、アプリ導入のお考えの際に参考にしてください。LINEに限らず多くの販促メディアを持つことは大切ですから、アプリを新たなチャネルとしてご活用ください。
