



テンプレート型だからカンタンです
文章や画像の情報を入力するだけでアプリ
が作れるシステムです。
更新などの運用も園で簡単に
行うことができます。
アプリの利用者は父母以外にも祖父母の方に利用されてもかまいません。


園での連絡作業負担を大幅に軽減
●準備から通知終了まで5分程度
●病気の注意や日常の活動報告
●予定変更など緊急のお知らせ
●お父さんも見れるので保育参加のきっかけに
●クラスごとの配信
●特定の父母への配信
●時間を指定して配信


園で作成の園だよりをそのままアプリに掲載
●紙での配布は紛失のリスクがありますが、
アプリなら心配ありません。
●自宅以外でいつでもどこででも見ることができ喜ばれます。
●ペーパーレスでコスト削減も可能になります。
(ペーパーレスを望む父母も増えています)


園の行事をカレンダーに表示、プッシュ通知と連携も
●詳細画面では、開催場所や持ち物など詳しい名要を表示できるようになっています。
●紙の行事予定表とちがって、予定の変更や新たな予定追加があっても、すぐに修正ができるところが便利です。
●自宅以外でも予定の確認ができます。


遠足やお遊戯会などのイベント写真をアップできます
●保護者は気にいった画像をいつでも簡単に自分のスマホにダウンロードできます。
●ダウンロードに関しては賛否が分かれるため「閲覧のみ可能」と設定することもできます。
●保護者以外に見せないように、パスワードで閲覧の制限することができます。


散財するコンテンツを集約すればアプリは園との強い絆
●公式サイト、ブログ、Facebook、Instagram、TwitterなどのSNSへのリンクをアプリに集約することで、園に関する情報はすべてスマホからたどり着くことが可能になります。


保護者説明会の際にアプリのインストールをお願いしましょう
●インストールしていただくには、メリットを説明しましょう。
●園からの連絡が来ること、お名前の記入、パスワードの設定などについてお話しておくとスムーズです。
●100%インストールしていただくにパスワードのセキュリティーもしっかりしていることを強調しましょう。


アプリの管理を簡単に行える管理ツールを用意しています
●インターネットにつながるパソコンやスマホを使って操作できますので、場所を選びません。
●緊急のお知らせをご自宅からでも配信することができます。
●当日の園の様子を写真付きで送れば、お迎えの時に保護者との会話がはずみコミュニケーションが深まります。


うぐいす組さん
うぐいす組さんが描いた絵が展示されています。
ご都合のいい時にご覧に行かれてください。
◆場所:〇〇ショッピングセンター ◆展示期間:10月1日~10月31日
おすすめの絵本貸し出し
玄関にオススメの絵本紹介を展示しています。今回は赤いシールが貼ってある絵本、4冊貸し出しできます。
興味のある方は、職員に声をかけて下さいね。(画像付きで)
桃組さん
今日は園庭に出て遊びました♪
貸切状態で歩き回ったり遊具で遊んだりしましたよ♪(画像付きで)
さくら組さん
今日は、天気が良かったので久しぶりにお散歩楽しみましたよ〜☆(画像付きで)
保護者の皆様へ
配布しておりました『次年度継続・退所アンケート』の締切は昨日23日となっておりました。まだ、提出されてないご家庭は、本日中にご提出ください。よろしくお願いします。